
ルカスです。
いやー、あけましておめでとうございます。
もう1月も終わろうとしていますが(笑)
ブログやメルマガはサボってましたが、刻々と迫る確定申告に向けてせっせと準備してました。
なんせ売上が2016年の2倍に以上になっているので、税金の金額も増えていると困るので早めに準備してました。
が、、、、
なんでやーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
と言わんばかりに税金爆上げになってました(笑)
いや、実際は全く笑えてません。
払えるのか払えないのかと言われれば払えるし、いずれにせよ払わなければいけないお金ですが、
あまりにも想定の金額を上回りまくりでビビりました。
売上は2倍なのに、税金の金額は5倍ぐらいになってます(笑)
いやー、どうしよう(笑)
そもそも、毎月コツコツと帳簿をつけていれば急に驚くこともないというのはごもっともなんですが、
以前毎月コツコツ会計ソフトに売上だのなんだの入力していたのに、半年分ぐらい一気に全部データ飛んだんですね。
しかもデータの復旧は有料サービスとか言い出したので腹立ってデータ入力し直した経験がありまして(笑)
またこんなことになったらめんどくせーなー。なんて思って1年分まとめて入力したら、、、、
税金が去年の5倍になったっていうアホな話に(泣)
基本的には去年とあまり変わらない生活をしているのにこれだけ税金が上がったのは、
利益率がかなり上昇した1年だったからでしょうね。
利益率が上昇するって一見良いことですが、支払う税金の金額は確実に増えるので貯めておかないとヤバイと勉強になりました。
ちなみに、所得税は3月15日まで、消費税は4月2日までに納めなければいけません。
ぜひぜひ今からでも計画的にお金を貯めておくべきですね。
僕のようにならないためにも(笑)
おわり。
p.s.
ま・さ・か
とは思いますが、確定申告してないってことはないですよね?
100%とは言いませんが、99%バレると思っておいたほうがいいです。
大体、普通に口座に入金した記録がバッチリ残ってるお金を隠し通せるわけがありません。
しかも確定申告しなかったら、売上にそのまま税金かけられますよ。
例えば、、、
売上:100万
仕入れ:50万
利益:50万
だとしたら、確定申告していれば利益の50万に税金がかけられるだけで済みますが、
確定申告していなければ売上の100万にそのまま税金がかけられてしまいます。
しかも、無申告のままでいると忘れた頃に追徴課税まで追加されて莫大な金額を支払うことになります。
やり方がわからないとか、
めんどくさいとか、
どうせバレないとか、
そんなこと言ってる場合じゃないし、そんなこと言ってたら破滅しますよ。
確定申告は必ずすべきです。
ほんとにおわり。