
ルカスです。
今さっき起きたストレスしか溜まらない事件について。
僕は朝起きるとヤフーニュースとアマゾンの売上、保留、メール、評価を確認します。
今日も基本的には大きな問題はなし。
ヤフーニュース→問題なし。
売上→ちょっと悪い。
保留→同じくちょっと悪い。
購入者からのメール→きていない。
評価→低評価が一つ。
って低評価が一つ!?
未だに低評価って大嫌いです。
自分の仕事にミスがあったパターンもゼロじゃありませんが、
基本的にはお客さんの勘違いでつけられるパターンがほとんどだからです。
しかも簡単には消すことができないのでなおさら疲れます。
業者じゃないんだから低評価の一つぐらいついてもいいや^^
ということにもならないですし。
ところが今日の低評価は
「ケースが破損していて、ツメも割れていた。」
というものでした。
販売したのはCDでFBAを利用しています。
不幸中の幸いと言うか評価は消えるはず。
あとはお客さんにご迷惑をお掛けしたことが心苦しい。
許せんぞFBA・・・。
商品なんだから丁寧に扱ってくれ、本当に。
とりあえず評価削除が先だ!
売上にもダイレクトに影響する(気がする)し!
なぜ評価が消えると絶対の安心感があったかというと、
アマゾンの評価削除基準の一つに下記のようなものがあるからです。
「コメントの内容が、Amazonが提供するフルフィルメントおよびカスタマーサービスに特化したものである場合」
まぁ特化どころか全てFBA(フルフィルメント)に関するものですよね。
これなら評価削除は楽勝です。
ところが・・・
テクニカルサポート「評価削除できません」
はい?
何をおっしゃっているのか全然わかりませんね。
ケースが破損していないCDをアマゾンセンターに納品する。
商品が注文されてアマゾンセンターから配送する。
手元に届くと破損していた。
これをFBAのせいではないというなら誰のせいなの?
ちなみに僕がアマゾンセンターに納品した時点で破損していた場合は、
「出品者破損」という理由で返送されるので僕が破損させた可能性はありません。
そして評価削除できない理由を見てみると、
テクニカルサポート「商品コンディションについての評価だから」
ちょっと待てい。
いや、だいぶ待てい。
その「商品コンディション」についてこんな評価をもらう原因を作ったのは誰だよ?
すぐに評価を削除するならともかく、
こうやって謎の抵抗をしてくるからテクニカルサポートは嫌いです。
FBAは配送に責任を持つんじゃないんですか?
その証拠に実際に評価削除が認められた場合は二重線で評価が上書きされて、
このようなコメントが表示されます。
「この商品はAmazonから発送されました。この発送作業についてはAmazonが責任を負います。」
発送作業について責任を持つのがFBAでしょ?
大体発送前に問題がなかった商品が手元に届いたら破損していて、
その責任や各種手数料まで出品者が負うんじゃFBAなんてデメリットしかない。
テクニカルサポートに文句を言うと必ずこう言われます。
テクニカルサポート「アマゾンは顧客第一ですから^^」
こんなものがまかり通るならルールなどあってないようなものだ。
そもそも顧客第一ではなく出品者をないがしろにしているだけ。
そんなに出品者が嫌いなら、いっそのことルールを
「購入者の言い分を全て無条件で認め、出品者はそれに有無を言わさず従うこと」
とでもすればいい。
・・・とか何とか言いながら納得出来ない旨をテクニカルサポートにメールしました。
まぁ、メールではどうせ結果は変わらないでしょう。
仕方ないので明日にでもテクニカルサポートの別部署に電話します。
電話で話すと理不尽な評価って削除を認めてもらえるパターンがほとんどです。
そもそもテクニカルサポートの評価削除担当部署に電話受付がないのがおかしい。
評価を削除すると上司からの評価が下がるルールでもあるのか?
それとも自分たちがおかしいことをしているという自覚があるのでしょうか?
何も間違っていないのなら電話サポートぐらいつければいいのに。
年々手数料だけはぼったくるくせに、全くサービスは向上しないんだから。
・返品もいい
・返金もいい
ただ低評価だけは嫌です。
売上に影響するだけでなく、自分の仕事の否定にもつながりますからね。
実際にもらうとわかりますが本当に不愉快なものです。
しかも相当数の評価をもらわない限りは評価を確認する度に目に入りますし。
僕は自分のミスが原因で低評価を付けられた場合はもちろん受け入れますが、
このような場合は断固として戦います。
自分のアカウントは自分で守る。
評価数が少ない(販売数が少ない)出品者は、一つの低評価も命取りになりかねません。
主張することはこちらの権利です(認められるかは別)ので、
きちんと主張していきましょう。
義務(手数料支払い)だけ果たして、
権利は主張しないのはただの払い損ですよ〜。