
こんにちは、ルカスです。
前回の更新からまた日にちが空いてしまいました。
毎日のように更新しているせどらーさんを見ると本当にすごいと思います。
「毎日継続する」って最も難しいことだと感じています。
せどりを始めた当初は稼げていないくせに楽しかったので続いたのでしょうが、
ブログは少しでもお役に立てる記事を書こうとすると更新が難しくなります。
そんなこと気にしないほうがいいのかもしれないですけど^^
さて、今日はCMで見たフリマアプリ「メルカリ」の電脳仕入れに挑戦した結果です。
メルカリって?
メルカリとは今話題(?)のフリーマーケットアプリです。
どんなものも他の人が手を出していない環境が美味しいのは間違いないです。
だからそういった意味ではヤフオクよりもメルカリの時代が来るかと思い挑戦。
が、ルカスはもうこのアプリを使うことはないでしょう。
メルカリのメリット
まずメルカリを実際に使ってみて感じたメリットを書いてみます。
まずは・・・
とにかく安い(笑)
ハンパじゃなく安い仕入れ値。
相場が5000円のゲームが100円で仕入れできたり。
ヤフオクなどのオークションとは違い、不要品の処分といった位置づけでやっている
本当の「素人さん」が多いのではないでしょうか。
そしてメリットはこれだけです(笑)
これだけと簡単に書きましたがルカスはせどりとは
「安く買って高く売る」
ことだと思っているので仕入れ値が安いことは最大のメリットです。
これに勝るものは基本的にはないです。
ただ、それでももうこのアプリは使わない。
仕入れ値のメリットを軽く凌駕するほどストレスが溜まるからです。
メルカリのデメリット
メルカリのデメリットですが
ヤフオクやAmazonで買い物をした経験のある人ならわかると思いますが
発送は基本的には3日ぐらいではやってくれるはずです。
ですがここのアプリの人は本当に発送が遅い!!
たまたまとは言い切れないぐらいのサンプルを取ったので間違いないと思います。
「別に発送はそんなに急がなくてもいいや^^」
というサイトの空気とでも言うべきものがあります。
すぐに手に入らないと相場がガタガタになるものを仕入れてはいません。
それと発送が遅いことは別です。
もちろんこちらはクレジットカードですのですぐに支払いをしています。
そしてこちらが受け取り通知を出さない限り出品者にお金は入らない。
これを考えれば普通はすぐに発送しそうなものですが
とにかく発送が遅い。
そして発送が遅いくせに「評価の催促は最速でしてくる」のがストレスです。
例えば6月10日に購入したとしましょう。
発送が6月11日。
到着予定日が6月15日。
評価の最速が6月16日。
ぐらいならまだわかります。
自分も購入日の翌日には発送しているし
評価の催促も到着予定日の次の日にしている。
これはアリだと思います。
が。
ここのサイトは違います。
購入日が6月10日。
発送は6月15日。
到着予定日が6月19日。(メール便なので19日のどの時間に届くかは不明。)
評価催促は6月19日の朝8時。
いや、これはおかしいでしょう。
しかも催促のコメントが
「届いているはずなのですが評価はまだでしょうか?」
・・・ふざけてんの?
自分の発送が遅いのは気にならないくせに
到着予定日の朝8時に評価催促ってどんな神経してるんだよ。
たまたまそういう奴に当たっただけでしょ?
そんなのヤフオクにもAmazonにも一定数いるよ。
なんて声が聞こえてきそうです。
確かにルカスは電脳しないので他のサイトの常識はあまりわかりませんが
あまりにもアホらしい出品者が多すぎる。
そして中にはこんなアホもいました。
ゲーム機本体を仕入れしたのですがビックリしたのは商品到着したときです。
なんと・・・
「外箱にベッタリゆうパックの伝票が貼ってある・・・」
ちなみにこれがメルカリ一発目の取引です(笑)
そしてさすがにこれはないんじゃないの?
と出品者に問い合わせると・・・
「え?そうですか?気になったのならすみません。シール剥がしで剥がれますよ^^」
と言われました(笑)
ならお前が剥がしに来いよと。
シール剥がしで剥がせるからいいやとこちらが諦めるならまだわかりますが
何故お前が言うのかと^^
もう謎すぎます。
そして極めつけは詐欺事件です。
メルカリ詐欺
あるディスク系のゲームソフトを買ったのですが
ディスク系はキズによる動作不良が怖いので出品者にキズの有無を確認すると
「キズはないです^^」
とのこと。
それならいいやと思い購入。
例に漏れず発送は遅く、またか・・・。
ま、いいや。
商品状態さえ良ければ・・・。
(人間の環境適応能力はすごいですが、こんな環境に慣れたくないですね。)
そしてやっと商品到着。
ディスクにキズがなければ起動確認前に受取通知しています。
が。
おいおい。
キズだらけってレベルじゃないぞ。
というかどうやったらこんなにキズがつくんだ?
今までの仕入れというか人生史上最高にキズのついたディスク。
そしてどう見たらこれがキズがないように見えるんだ?
お目目大丈夫?
そしてその旨を100枚を超えるであろう大量のオブラートに包んで
出品者に連絡。
すると面白い、いやアホすぎる返信が。
「キズはないですよ^^起動しないのはそちらの本体が悪いんじゃないですか?」
・・・お前ふざけるなよ、割りと真面目に。
このキズだらけのディスク売っておいて本体が悪いだと?
こっちはゲーム機本体は商売道具。
きちんと正常なものを使ってるよ。
少なくともこのディスクにキズがないというお前のお目目よりは正常だ。
そしてこの旨をメルカリに連絡。
すると予想通りの回答が。
メルカリは取引の場を提供しただけなので問題解決は当事者同士でやってくれ^^
このテンプレ回答がくるまで丸一日。
そしてキャンセルの申し出をするとびっくりの回答が。
メルカリは取引の場を提供しただけなので問題解決は当事者同士でやってくれ^^
いや、もうそれはわかったし、それについては聞いてないよー。
キャンセルは可能なのかを聞いてるんだよー。
メルカリは取引の場を提供しただけなので問題解決は当事者同士でやってくれ^^
だからわかったって。
キャンセルは可能なの?
メルカリは取引の場を提供しただけなので問題解決は当事者同士でやってくれ^^
おかしいですよね、これ。
キャンセルできるかどうかを尋ねているのに回答になっていない。
回答というか会話になっていない。
そして極めつけがメルカリには電話サポートがない。
だからこのふざけているとしか思えない対応に対する解決手段がない。
何を聞いてもこのメールしか返ってこない。
そして出品者は返送時の送料はこちらが負担しろとのこと。
理由を聞くと販売時はこちらが負担しているのだから返品時はこちらは負担しない。
一見筋が通ってそうですが、そもそもキズがあると言っていれば購入しないんですが。
こっちは多大なストレスと返送料の無駄じゃないですか。
ちなみにクレジットカード会社に連絡して騙された旨を伝えてみましたが
やはりメルカリの決済後だったためキャンセルは不可とのこと。
ま、クレジットカードのキャンセルは無理ですよね。
デメリットはこんな感じでしょうか。
出品者がアホというのがメルカリの全て。
メルカリのメリットとデメリットを書いてきましたが
何と言ってもこのサイトは出品者がアホというのが全てです。
メリットは仕入れ値が安くなること。
これも悪意のある言い方をすれば相場を知らないからこうなるんですよね?
そして対応が終わってるのもアホだから。
自分の発送は遅くてもいいけど、相手の催促は最速で!
詐欺でもいいじゃないですか。お金が稼げれば!!
こんな常識がまかり通るのもアホだからです。
色々書きましたが
仕入れ値の安さはこのようなストレスにも勝るんだ!!
と思うのであれば使ってみるのも良いのではないでしょうか?
商品にゆうパックの伝票貼られたりしても気にならないのであればおすすめです。
仕入れ値の安さはどのサイトよりも安いと思いますよ。
他に電脳したこと無いのですが(笑)
ま、ルカスは二度と使いませんけどね^^
はじめまして
私もあなたと似たようなことしてるんですけど
メルカリってアホ多いですよね笑
普段ヤフオクばっか利用しているので堅苦しい取引には慣れているのですが(というかそれが当たり前だと思ってましたが)このアプリで落札したら
出品者に「えっ何が良くて買ったのか教えてー売れると思わなかったわー」とか発送後の連絡も 「送りました。」とかヤフオクではありえないことがおきてます。
よく言えばフレンドリー
悪く言えばモラルが低い
って感じですね。
私の感想は。
こんばんは(o^^o)
オクと並行して最近メルカリを始めました。
本当〜に仰るとおり‼出品者が酷すぎる‼
未熟者、愚か者ばかりでストレスです( ;´Д`)
メルカリに限らずフリマアプリは未成年の出品者が多いので、ヤフオクで慣れていると愕然とすることが多いですね。
メルカリでは購入したものの転売は禁止されています。
不用品を売るからフリマです。
メルカリ等で善良な人から値切って買って高く上乗せして売却を繰り返せば、古物商法に違反するおそれがあります。
メルカリ事務局は確かに対応が遅く、所詮ベンチャー企業の30代の社会経験の浅い人間でトラブル処理がなっていませんが、法律的な根拠のあるメールを出したらすぐに対応してくれました。
きちんと社会生活をして、フリマで買い物を楽しむ生活をしましょう。
そんなに仕入をして、売りたいのなら古物販売の資格をとり、納税をしましょう。
こんなブログをあげているなら、売上に対する課税義務に問われますよ。
メルカリの規約を読まれましたか?
商品説明と違う商品や不具合などがある場合は購入者側からだいぶ一方的な返品処理やキャンセル処理をできますよ
規約を見返すのが面倒なので正確ではないですが、こちらがiPhoneを出品した際には充電もでき不具合の一切ない物を売ったのですが、相手からは充電ができないと言われ、そんなことは無いと言い返しましたが事務所に言いつけてこちら側に「はよ対応しろ。じゃないと金振り込まないぞ」との趣旨の通知が来て渋々返品処理に応じました。
帰 っ て き た 商 品 は 普 通 に 充 電 で き ま し た け ど ね
愚痴を書き込んでしまいすみませんでした。ただ、システム上購入者のほうがだいぶ有利な立ち位置にあるサイトだと思います。
僕もネクサス5を1万で仕入れ3万で売ったりとメルカリだけで利益を出してますしね。
仕入れだけならかなり有用なサイトかと
>>メルカリ利用者さん
メルカリ利用者さんから下記のコメントをいただきました。
なぜかルカスはブログ上でコメントが見えないので、引用後に返信させていただきます。
メルカリでは購入したものの転売は禁止されています。 不用品を売るからフリマです。 メルカリ等で善良な人から値切って買って高く上乗せして売却を繰り返せば、古物商法に違反するおそれがあります。 メルカリ事務局は確かに対応が遅く、所詮ベンチャー企業の30代の社会経験の浅い人間でトラブル処理がなっていませんが、法律的な根拠のあるメールを出したらすぐに対応してくれました。 きちんと社会生活をして、フリマで買い物を楽しむ生活をしましょう。 そんなに仕入をして、売りたいのなら古物販売の資格をとり、納税をしましょう。 こんなブログをあげているなら、売上に対する課税義務に問われますよ。
まず、転売禁止とのことですが私も不要品を販売しているのですがいけませんか?
ブログではわかりやすく「仕入れ」との記載をしましたが、数回使用した後に不要になったためamazonで販売しております。
こんな感じでよろしいでしょうか?^^
そして古物商は持っております。
そして残念ながら納税もするのでご安心ください。
古物商法に違反するというのであれば
どのような内容に違反するのかご教授いただければ幸いです。
また、善良な出品者に値引きさせてとのことですが値引きを強制したわけではないのであくまで交渉です。
応じるも応じないも出品者の自由ですし、
出品者側にも応じるメリットがあるから応じたのだと解釈しております。
そして立ち上げたばかりのベンチャーだとか人数が少ないといったことがサポートが悪いことの言い訳にはなりません。
それならトラブルが起こらないように仕組みを作ってからアプリを公開すれば良いだけと思いますけどね。
コメントありがとうございました。
傷があるのにそれを伝えなかったクソガキには腹が立ちますが、普通は勉強料だと思って諦めますよね?
転売屋が嫌いなのでこのような言い方になってしまいましたが、最終的にはメルカリの民度が低いことが分かっていい勉強になったようですね
こんにちは!ぼくもひどいキズものを送りつけられ返品送料は負担してくれとのこと。メル刈り事務局は相手とやり取りして解決してくれと。まったくルカス
さんと同じです。クレカ決済あとですし。(笑。
ルカスさんは解決どうされましたか?返品送料は負担しましたか?キチガイ相手に交渉は無理ゲーですよね…
返品してもこんなキズなかった!って言われたらおしまいだし…参考までにおねがいします。
メルカリは手軽過ぎて学生さんもよく使うのでしょうね。
レアなアイテムを安く買えたとき、今ネットでしらべたら相場より安いみたいなのでキャンセルしてください^^高く売りたいので!
ってコメントが来たときは閉口しました。
だったらヤフオク使えよって話ですね。
私もメルカリ使っています(*^^*)
まだ始めたばかりで出品数は80件くらいですが
1度もおかしなものには当たったことありません>_<
私もメッセージ包装出来るだけ見栄えも気持ちも
込めてしているつもりでした>_<
でもメルカリ本社ははやり悪徳感があるのは確かです…
出品者が◯ャネルや◯ィトンの偽物とわかっているのに
利益が会社に入ることを優先してその違反者を
何回も通報してるのに一向に退会されなかったりと
中には真面目に取り引きしてるかたもいますよ(*^^*)
ほぼ翌日発送ばかりで私も即日翌日発送を
心がけてしています♪
基本的に新規と未成年者、マイナス評価が有る方との取り引きは不可にして、
その他は、相手の過去取り引きやコメント内容を確認すれば、変わり者は避けれますよ。
あと、送料込みでも保障の有る郵送をすれば、お互い安心できます。
今日届いた商品ですが最低だなと思いました。
再出品をしてもらい、画像まで載せて貰ってるし、断れなく購入した自分が馬鹿でした。
海外の物でネットでよくよく調べると無料と言える程の値段の商品で、高く売られました。
こういうのって値段に納得いかなければ断って(丁寧に)よいのかな?どうなんでしょうか。
なんか、とても騙された気分です。
通りすがりで失礼致します。
私は逆に出品しかしませんが、猛烈にマナーが無い利用者が多く、今まさに怒っていました。
購入者もかなりクズ揃いです!たまに、オークションやフリルで普通レベルの対応される購入者に当たると感動さえする程、メルカリはクズばっかりです。
自己紹介にはメルカリ規約通り購入前のコメントは不要と記載していますが、ある商品に購入後に希望配達日時を知らせてくださいと記載の物を買った人が、挨拶も無くずっと無言なので、最近メルカリには疲弊し他しか使っていなくて売上金も無いので、このまま送らずペナルティー退会しようと決心し辿り着きました。
商品説明欄は読みもしない、挨拶もろくに出来ないような人間達に大切な物を譲りたくありません。
メルカリは支払わない購入者や届いているのに受取評価しない購入者に一つもペナルティを与えないのでフェアじゃないです。まず、そこはきちんと自動でも悪い評価をつけないと、出品者の手数料で食べているのに出品者だけが損する仕組みで、購入者有利で出品者不利の欠陥アプリです。
万単位の出品では馬鹿高い手数料も他に移行するポイントです。
すみません。怒りで脱線し夜中に長々と、、、
お互いこんなクソメルカリはポイしてやりましょう。
ブログの文章があるある!でスッキリしました。ありがとうございました
ほんとこの通りですわ
フリマアプリは主婦などの無職が多いのか全般に出品者の事務能力が低く発送がとにかく遅い
同じ商品売ってるならスピードが評価対象って事が分かってない
ヤフオクは長年の運営で利用者の選別が進み、ルーティンも完成されており、ストレスが少ない
>>sageさん
コメントありがとうございます。
仰るとおり事務能力や発送が遅い印象がありますね。
もう余計なことはいいから「さっさと発送してくれ」ってことだけが望みだということがわかってないのだと思います。
近年のヤマト騒動に見られるように「そんなに早くなくてもいい」なんて意見もありますが、現実問題は「早く早く」がお客のニーズです。
そういった意味ではやはり素人から買うよりも業者のほうが対応がしっかりしており、安心できますね。
やはりビジネスとしてやっている人と、不用品処分でやっている人の意識の差なのかな?と感じます。
某フリマアプリ(元は女性専用で今は一般アプリ)で主婦らしき人から「未使用」のPC周辺器機を購入
例によって子供が熱を出したとかで発送が遅く、システム規定日を過ぎてもようやく発送
届いた商品は頼んだらホコリ、髪の毛まみれだった(器機の間に挟まっていて小汚い)
商品の状態と発送の様子をその通りに書いて「普通」の評価をしたら、報復で「普通」の評価が返ってきた
Amazonだと返品、ヤフオクなら再報復評価で「非常に悪い」を食らうレベル
主婦だから、女だから、子供いるから何でも許されるとか思ってんのかな
>>ヤフオク3桁さん
コメントありがとうございます。
子供が熱を出した、子供が間違って購入した、子供が、子供が、子供が、子供が。
世の中子供のせいにすれば何でも許されると思ってるアホが多すぎますね。
きちんと販売している側からすれば、システム規定日を過ぎてからの発送も、ホコリも、髪の毛も全てありえないでしょう。(ジャンクとかならともかく、未使用ならタブーでしょう)
個人的にはその出品者に対し「普通」の評価をすること自体が、ヤフオク3桁さんの「温情」にすら感じるのに、報復してくるのですからどうしようもない輩です。
Amazonなら仰るとおり、返品と低評価のコンボが確定でしょうね。
僕は常々主張してますが購入者からすれば子供が熱が出ようが、極端な話、子供が死のうが購入者には関係ありません。
購入者の要望は「早く発送してくれ」ってことだけ。
それだけが購入者のニーズだと思って対応すべき。
なんでこんなこと、わかんないんですかねぇ。
フリルは同時評価なので、「普通」をくらったのは報復ではなかったようです。
当方の評価が遅い(到着後4日目に催促がきたので評価を入れた)ということで「普通」を食らったみたい(゚Д゚;)。未使用ということでヤフオク相場より高く買ったのに、発送遅延に汚い商品を送られて、呆れて評価したくないからしてなかったんですが。
更に評価が決定の後、速攻プロフィールで遅送の言い訳を長文で追記していました(笑)。
発送できないほど忙しいんじゃなかったのかよ(;´Д`)
他のサイトなら間違いなくマイナスが複数付く地雷出品者なのですが、フリマアプリだと馴れ合い評価しかなく、優良出品者に見えてしまうのが怖いと思いました
恐らくこういう類いのマ○さんたちは、安く譲ってやってんだからごちゃごちゃいうな、発送は気分が向いたらやる、みたいな感覚なのかもなぁ
>>ヤフオク3桁さん
そういう輩に遭遇するのがフリマアプリの大きなリスクですね。
そもそもフリマアプリをストレスなく使える層の人間は、ストレスに感じない屈強なメンタルを持っているのでしょうが(笑)
正直、評価システムというのは誰もが納得する運営は無理ですね。
どのサイトを使っても頭のおかしい人間は存在しています。
そういう人間と関わり合うストレスと安く買えるメリットを天秤にかけて、良いと思う方を選ぶしかないですね。
結局こういう問題もネットが誰もが使えるツールに成り下がったことによる民度の低下が原因かと。
「誰もが使える」って触れ込みのものにロクな民度のものがないです。
そういった観点で見れば、中高生や主婦がメインのメルカリやフリルの民度なんて想像がつくかと。
気にしないか、買わないか。
あとはヤフオク3桁さんが決めるしかないですね。
私はほぼメルカリで購入と販売してますが、事務局とかいう中の人の対応は、相当マシになりました。以前は、コンビニ払いで買っておいて、一週間は待たないとキャンセル出来なかった事を思えば、かなりの改善です。
ヤフオクはフリマに比べたら民度は高めですが、中の人は基本的に何もしてくれません。この間も、未使用品を謳いながら、届いたのは短時間の使用履歴あり。メッセージは、ガン無視。相場より安い品で、送料無料でしたのが、救いです。
売れやすいが手数料の高いメルカリと、安い手数料だけど売れにくいラクマと使いこなす日々です。