
今回はせどりで専業になれるのか?ということについて書きます。
他にも専業・副業それぞれのメリットやデメリットを見てみたいと思います。
せどりで専業になれるのか?
これは努力次第ではなれます。
専業というのはせどりの収入だけで生活することなので、収入さえあればなれます。
もちろんハードルはそれぞれの環境によって全く変わってくると思います。
実家住まいなら色々な負担が少なくかなり楽ですし、一人暮らしなら大変です。
さらに家庭まで持っているとなると半端なことではありません。
が、結局は収入さえあれば専業になることはできますよ。
『ずっと維持できるか』は話が別ですが^^
専業のメリット
せどり専業のメリットについて考えてみました。
1.自由な時間が持てる。
2.努力のすれば収入で返ってくる。
3.会社員とは違ったライフスタイルが構築できる。
4.苦手な人間関係からも解放される。
大まかにはこんなかんじかな?と思います。
では順番に詳しく見ていきましょう。
1.自由な時間が持てる
これは大きいでしょうね。自由な時間が持てる。
朝早く起きたくなければ起きなければいい。誰に怒られることもない。
まさに「ザ・自由ヽ(・∀・)ノ」ってやつでしょう。
2.努力すれば収入で返ってくる
せどりはやったらやっただけ見返りがあります。
しかし会社員は通常固定給のため頑張っている人も頑張ってない人も
会社にいる時間の分だけ給料がもらえます。
そんなシステムの中で『努力が報われれる』専業は嬉しいことですよね^^
3.会社員とは違ったライフスタイルが構築できる。
せどり専業になるということは会社員のように固定されたものがなく
全て自由にライフスタイルを構築できるということではないでしょうか。
固定されないことは大きな魅力です。自分の裁量において自由に決められます。
4.苦手な人間関係からも解放される。
ルカスは人間関係が得意ではないので、これは大きな魅力ですね。
仕事のできない上司ともオサラバできますね^^
こんな感じではないでしょうか?
といってもルカスは専業ではないので想像なんですけどね^^
では、デメリットも見ていきましょう。
1.自由であること
先ほどメリットの話の時に何度も『自由』という言葉を使いました。
ですが、『自由』には必ず『責任』がついてまわります。
何をしても『自由』だが、生活費を稼ぐ『責任』も取る必要があります。
『自由』と『好き勝手』は違います。これでも本当に『自由』を目指しますか?
2.生活がかかってくると稼げませんでしたでは済まない
副業なら「いやー今日の仕入れはイマイチだったなー」なんて
のんきなことも言ってられますが、専業ならそうはいかないです。
『どんなに悪くても月収60万ぐらいは稼げる』というレベルなら
専業も検討の余地がありますが月に15万ぐらいが限界という状況では
副業にしておくのが良いと思います。
3.会社というシステムの素晴らしさに気づく
あんなに嫌だった会社を辞めて専業になろうとすればきっと
会社というシステムの素晴らしさに気づくと思います。
年金だってそうです。会社の半額負担がなくなると自分で全額払うことになります。
いつブックオフがせどりを排除しようとするかもわかりません。
Amazonがなくなるかもしれません。
そう考えるとあれだけ嫌だった行くだけでお金がもらえる
会社というシステムの良さにも気づくべき点があると思いますよ。
副業せどりについて
副業せどりは簡単です。
専業は少なくともルカスには検討の余地もないですが、副業なら楽勝です^^
まず何といってもリスクが本当にありません。
売れ残る心配なんてしているのは最初だけです。
慣れてくれば売れ残ることはないことも体験できますし、稼げることもわかります。
そして専業のようなリスクも全くありません。
もし稼げなくなっても本業があるじゃないですか^^
そして副業せどりでこづかいが増えれば少しは気持ちに余裕も出てきて
ゆとりが持てると思います。それが本当の意味での豊かさということではないでしょうか?
豊かとか言っちゃうとオーバーですが、余裕は大切です。
結論。
ルカスとしては完全に副業せどりがおすすめです。
リスクもほぼなく、こづかいを増やすには最適だと思います。
逆に専業になろうなんて考えないほうがいいです。
よく聞く専業になりましたストーリーも話半分で聞いたほうがいいです。
よく聞きますよね?
せどりで稼いでいる人の話で会社員時代にうつ病になったとか、リストラされたとか・・・。
せどりで稼いでいる人はどんだけ病んでるんだよ!
っていっつも思います。
あんなこと言うから嘘くさいのになぁ・・・。
いや、実話なんでしょうけどね^^
よほど自信がある場合を除いて、せどりは大人しく副業にしましょう。
もちろん稼いでいる人はたくさんいます。でもそこまで稼げるのは稀です。
ルカスは月25万で一応は満足です。
もちろんさらに上を目指しますが、現状の収入でも十分ありがたいです。
専業になるかの判断は慎重にしましょうね!!